飛行機

ANA・SFC修行2023

2023年ANA/SFC修行 ルートと費用 海外発券あり

3年ほど前から仕事のプロジェクトで週末も土日どちらか出勤の日々。。早く終わりたい。ちょうど3年前からコロナ禍で海外に自由に行けず、これまではそんな仕事だけの日々を疑問とは思わなかったけれどもう違う。自由に海外も行ける。 「仕事以外に何か達成...
アメリカ合衆国

【サンフランシスコ旅.9(最終回)】ホテルの美味しい朝食をいただき日本未発売リンツを買い帰国

サンフランシスコ最後の朝。今日も曇り。 朝早くからケーブルカーは賑わっています。見ているだけで楽しい街 この時日本は毎日30℃超で毎日息苦しかったのですが、サンフランシスコは16℃で快適。年中これくらいが良い。 2日目の朝は宿泊しているサン...
機内食 In-flight meal

【機内食】ANA(全日空)東京・羽田 ⇒ マレーシア・クアラルンプール(2023年8月)深夜便・搭乗前にANAラウンジ

羽田(東京)23:30発クアラルンプール行き深夜便。離陸後ドリンクサービスはありますが、機内食は無く配られるのはビニールバッグに入ったスナックと小さいペットボトルのお水のみ。スナックはカントリーマアムとANAオリジナル黒糖風味米菓子。 正直...
Japan

沖縄日帰り滞在2.5時間の旅~往路プレミアムクラスで美味しい機内食も堪能

ANA国際線乗り継ぎと別発券の35,460円で購入したプレミアムクラスのチケットで沖縄日帰り。羽田11:25発 - 那覇14:10着 沖縄16:40発 - 東京/羽田19:10着定刻通りに到着すれば那覇滞在2時間30分。瀬長島は厳しそうだか...
Japan

【福岡夏旅2023】羽田から日帰り5時間旅~海鮮丼・桃パフェ・パンストック~

ANA国際線乗り継ぎ割引を使用して福岡日帰り旅。SFC修行としては沖縄が良さそうですが今年何度も行ったのでそろそろ違うところ、そうだパンストック食べたいなと思い福岡へ。1泊したいところですが只今仕事が忙しいので土曜日に日帰り。羽田 10:3...
クアラルンプール(2023年5月)

週末マレーシア一人旅・Brickfields早朝散歩から帰国は人生初のプレミアムエコノミー

翌朝楽しみにしていたAloftの朝食ビュッフェ。ドーナツの壁がかわいい。Donut Worry が気に入りオンラインヨガのニックネームとして使っています。 マレーシア料理からパンケーキなど何でもあります。私はまずはインド料理から。マレーシア...
機内食 In-flight meal

【機内食】ANA(全日空)プレミアムクラス昼食 羽田 ⇒ 那覇 2023年6月下旬

2023年6月下旬 ANA プレミアムクラス 羽田11時台発 那覇行きランチ。 ★本日のメニュー★冬瓜と枝豆信田巻きの生姜餡手毬湯葉田楽、鶏磯辺揚げ、とうもろこしのさつま揚げ、大根甘酢漬けモロヘイヤ浸し ギバサ佃煮掛けカポナータソラマメのサ...
Japan

【週末日帰り沖縄】滞在5時間でも充分満喫 飛行機と海と空港グルメ

国際線乗り継ぎを利用し羽田⇔那覇日帰り旅。下記のフライトで滞在時間5時間。5時間でも充分楽しかった。日帰りだと荷物も少なく週末リフレッシュに最適なことに気づきました。東京(羽田) - 沖縄(那覇) 10:30発 -13:15着沖縄(那覇) ...
機内食 In-flight meal

【機内食】ANA(全日空)プレミアムクラス夕食 那覇 ⇒ 羽田 2023年6月上旬

2023年6月上旬 那覇(OKA) ⇒ 羽田(HND)プレミアムクラス夕食羽田まで2時間30分ものフライトなので機内食が出ると嬉しい この日のメニューもずく入り天ぷら、そうめんチャンプルーひじき煮、いかわかめ煮パンプキンサラダ炊き合わせ胡瓜...
クアラルンプール(2023年5月)

【機内食】ANA(全日空)マレーシア・クアラルンプール ⇒ 東京・羽田(2023年5月)

クアラルンプール14:15発 羽田 22:15着 2023年5月 エコノミークラスの機内食。洋食か和食の選択だった記憶。迷わず洋食のチキンのトマトソース。スモークサーモンがたっぷりあって感激。全部美味しかった。 トマトソースのチキンにブロッ...
Japan

往路ANA復路JAL むぎとオリーブ食べたい!大阪日帰り旅

最近、仕事がプロジェクトで忙しく加えて退職者、休職者の補充無しで人手不足。週6勤務、GWもまさかの普通に出社。5連休もあれば海外行けるのに(涙)。そんな状況だけどそろそろどこか行きたいと思い東京から大阪へ日帰り旅。大阪は昔勤務していた会社の...
台北

【2023台北旅Vol.11(最終回)】桃園国際空港展望デッキで飛行機鑑賞・福岡空港から帰国

MRTで桃園国際空港に到着。台湾スタバマグ可愛いな。台湾各地の地名のも可愛いし飛行機のマグも可愛い!買えばよかった。また行こう。 スーツケースは台北駅で預けてしまっているので身軽で楽。カウンターの長蛇の列に並ぶ必要も無いし。全航空会社が使用...
台北2023年1月

【2023台北旅Vol.9】飛機巷こと松山空港RWY10エンドで飛行機鑑賞!最後の夜は佳徳糕餅と鼎泰豊へ

路線バスで飛機巷(RWY10エンド)へ松山空港へ着陸する飛行機を見に行きます。夕陽の時間がとにかく綺麗なのです。閉鎖されると噂の飛機巷ですが2023年1月はまだありました。 もっと近くの青果市場までも路線バスで行けますがこの日は歩いた方が早...
台北

【2023台北旅Vol.3】圓山大飯店のバルコニーで飛行機を眺め夜輝くホテルを撮影する休日

剣潭山を堪能し何度もお世話になった無料シャトルバスで圓山駅からホテル(圓山大飯店)へ戻ってきました。円山大飯店とも日本語では書くようです。 ランタンフェスティバル2023、メインランタンのうさぎのロボット 「玉兎壮彩」も大人気。 お部屋に戻...
台北

【2023台北旅Vol.2】圓山大飯店朝食ビュッフェ、飛行機を撮りに裏山の剣潭山観景台へ

ホテルに泊まる楽しみの一つは朝食ビュッフェ(朝食バイキングとも。)圓山大飯店の朝食ビュッフェ楽しみです。お部屋から階段を降りてロビー階のレストランへ向かいます。階段右下がレストラン。 朝食ビュッフェは700元。海外のホテルは2名1室の料金の...