台北2024年8月

ホテル

【台北ホテル宿泊記】ホテルコッツィ・台北忠孝館(MRT善導寺駅)

台湾・台北のホテル。HOTEL COZZI 台北忠孝館(和逸台北忠孝館)。台北駅から徒歩10分、もしくは台北駅から1駅のMRT善導寺駅6番出口の目の前。2024年9月の宿泊記です。 安心感がある外観。1階にはスターバックスあり。 向かいには...
台北

【台湾旅.13終】台北松山空港から羽田へ・この旅のお土産

迪化街を散策した後は路線バスで雙連駅へ。コインロッカーからキャリーバッグを取り出し空港に向かいます。 日本で帰宅時に愛用しているモバイルバッテリーのレンタルスポット、CHARGE SPOTが台北にもありまるで日本にいる感じ。 松山空港は本当...
台北

【台湾旅.12】暑すぎて?こんなに人がいない迪化街を初めて見た

古早味豆花で美味しいミルクかき氷をいただいた後は歩いて迪化街へ。素敵な廃墟があると思いGoogle mapで調べたら杏花閣大酒家。臨時休業とのこと。廃墟では無かったようで大変失礼しました。 修復中のようだけど素敵な建物 やっぱり平らで障害物...
台北

【台湾旅.11】芒果雪花冰を求め古早味豆花へ向かうもマンゴーはもう無かった

雙連朝市をぐるっと一周した後は、11時オープンの古早味豆花さんへ歩いて向かいます。何度も行ったことがあるので道は大丈夫。 途中、マンゴーかき氷で有名な冰讃。2017年6月に一度だけ伺ったことがあります。 冰讃(ピンザン)もまだオープン時間前...
台北

【台湾旅.10】ホテルで朝食第2弾と雙連朝市へ

ホテル向かいの阜杭豆漿で幸せな朝食時間を過ごした後はバスタイム。バスタブからも華山市場の行列が見えます。 今日は豆花屋さんに行こうと思っているけど台湾のスイーツショップは営業開始時間が遅め。9時頃宿泊しているホテルCOZZI台北忠孝館の朝食...
台北2024年8月

【台湾旅.9】朝5時30分から45分並んだあとの阜杭豆漿は体に染みわたる美味しさ

翌朝5時に起き急いで身支度をしてホテル向かいの阜杭豆漿へ向かいます。横断歩道渡ってすぐ。お店のオープン時間と同じ朝5時30分にすでにこの行列。日曜日の朝です。以前1度行ったことがありお店は階段を上った2階。2階のガラスのところにはすでにお食...
台北

【台湾旅.8】永康街散策と夕食は鼎泰豊テイクアウト

今回宿泊のホテルCOZZI台北忠孝館のお部屋から。目の前はMRT善導寺駅。日も落ちてきて夕食は何にしよう。快適なホテルなのでテイクアウトして涼しいお部屋で気ままに食べたい。やっぱり鼎泰豊かな。ホテル前のバス停から一本で永康街へ行ける。 台北...
台北

【台湾旅.7】台北到着、マンゴー食べたい!大豐冰品の芒果牛奶冰

台湾新幹線で台中から台北へ到着。今回のホテルは台北駅から台北捷運(MRT)板南線で1駅の善導寺駅前のホテルCOZZI台北忠孝館。MRT出口目の前で近くて便利。 以前から気になっていたホテル。まだチェックイン時間(15:00)前のため、チェッ...
台中(Taichung)2024年8月

【台湾旅.1】台北駅近く「脆皮鮮奶甜甜圈」45分並び揚げたてドーナツ!台湾高鉄で台中へ

8月下旬に奇跡の3連休が取れそう、ANAの特典航空券も羽田⇔台北(松山)が空いている。よし金曜日絶対休んで台湾行こう!そう決めたのが出発2週間ほど前のため、ホテルや台湾高速鉄道(新幹線)やSIMカードを手配。 出発当日は西日本側は台風が近づ...