Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-93】おそらく最後になるアタテュルク空港を満喫 Üsküdar(ユスキュダル or ウスキュダル)からマルマライ線、そしてメトロに乗り換えアタテュルク空港へ向かいます。アタテュルク空港の駅に到着このMARKETもう何回行ったかな。何でも売っていて便利。キャリーバッグもあるし人形ももちろん... 2019.02.19 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-92】イスタンブール最後はÜsküdar(ユスキュダル)で夕陽を イスタンブール最終日空港に荷物を預けフローズンヨーグルトを食べた後は最後の観光へ出かけます。色々振り返ってユスキュダルが良かったのでもう一度行きたいなと思い。どこでもミネラルウォーターを売っていて便利またもアクサライの素敵なモスクPerte... 2019.02.19 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-91】空港に荷物を預け最後の観光-最終日もChillbox! イスタンブール最後の朝。宿泊している Ottoman Hotel Imperial Istanbul(オットマンホテルインペリアル) の朝食昨日は食べなかったので3回目の朝食。本当に毎日同じ・・。リピートナシです。ホテルの向かいがアヤソフィ... 2019.02.18 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-90】金角湾上のメトロの駅 Haliç (ハリチュ)からサンセット メトロの2号線に乗った時、金角湾 (Altın Boynuz , Haliç , Golden Horn)の上にメトロの駅があることを知り、ここからサンセットを見たら綺麗なのでは?!と思ったのです。ということでHaliç(ハリチュ、ハリチ)... 2019.02.18 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-89】イスタンブール郊外のİstinye Parkへ スレイマニエ・モスクを観た後はイスタンブール郊外のショッピングモール、istinye parkへ向かいます。この旅行の1ヶ月前にトルコショックでトルコリラが大暴落。イスタンブールのブランドショップにアジア人が殺到しているというニュースを見た... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-88】スレイマニエ・モスク(Süleymaniye Camii) 修復中のブルーモスクだけでは消化不良なので、フェリーから一番目立つ、スレイマニエ・モスクへ向かいます。1550年代のハマム?!イスタンブールって歴史ある建物ばかりで本当にすごい。一番目立つモスクということで坂の上の方ですが意外と簡単に到着大... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-87】早朝からブルーモスク(スルタンアフメト・モスク)へ 前日、8時半を過ぎてからブルーモスクへ行ったら長蛇の列だったので今日は朝8時にはホテルを出てブルーモスクへ。ホテルから徒歩5分かからずの場所です。まだ閉まっています。時間まで外観を撮影し朝早くから行ったおかげか並ばずにスムーズに中に入れまし... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-86】Beşiktaş(ベシクタシュ)を散策 今日もchillboxのフローズンヨーグルト カドゥキョイからフェリーでBeşiktaş(ベシクタシュ)へ来ました。フェリー乗り場の目の前は海軍博物館Deniz Müzesi海軍好きなのですけどね。いつか時間があったら見たい。ベシクタシュへ来た目的はフローズンヨーグルトのchillbo... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-85】カドゥキョイ(Kadıköy) Eta Balの絶品蜂蜜とロカンタ初体験 ウスキュダルからバスでカドゥキョイへ来ました。海に浮かぶように見える素敵な駅、ハイダルパシャ駅海辺に座ってのんびりしている人がたくさん帰りもフェリーで帰ろうかな。地下鉄だと近すぎて。カドゥキョイ散策カフェやレストランもたくさんあり活気があっ... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-84】イスタンブールのアジアサイド・Üsküdar ウスキュダルへ 翌朝、ブルーモスクへ行こうと早めに朝食チーズとSimitが美味しいヨーグルトにコンポートを色々入れて。美味しい金曜日以外は朝8:30から入れるブルーモスクへホテルから徒歩5分もかからず。8:30からなので8:36に到着朝から大混雑な予感すご... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-83】イスタンブール新市街へ オルタキョイからバスでタクスィム広場へ(Taksim)渋滞していてとても時間がかかりました。タクスィム広場アタテュルクの偉業を讃える共和国記念碑大人気のケバブのお店美味しそう赤いレトロなトラムノスタルジック・トラムヴァイというようです。In... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-82】クンピル(Kumpir)を食べにオルタキョイヘ 地下宮殿素敵でした。Divan Yolu cd.真冬で吹雪の時に来たイスタンブールの印象とは違い夏の晴れている時期は印象が全然違う。吹雪は吹雪で良かったですけれど。海外に行ったらスタバもチェックイスタンブールはショーウインドウを眺めながら歩... 2019.02.17 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-81】映画「インフェルノ」のロケ地・地下宮殿 The Basilica Cistern アヤソフィアの見学のあとは、すぐ向かいの「地下宮殿」へ。この存在は昔から知っていましたが、トム・ハンクスの映画「インフェルノ」で観てから急に興味が湧きこのイスタンブールの旅で一番行きたい場所でした。水の中に飛び込むシーンがかっこよくて。ただ... 2019.02.11 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-80】アヤソフィア Ayasofya 翌朝ホテルの朝食へシミットもある!クリームチーズと共に食べるのが好き。ヨーグルトはトルコ発祥美味しいチーズなど色々美味しかった。早速ホテルの目の前のアヤソフィアへ。向かいのブルーモスクも素敵アヤソフィアチケットの販売機ミュージアムパスを買お... 2019.02.11 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ
Balkans2018-バルカン半島 【Balkans2018-79】ガラタ橋を歩いて往復・イスタンブールの夕景夜景 サバサンドとトルコのスイーツのあとは新市街に見えるガラタ塔に上りたいなと思い歩いて行くことに。たまに旧市街を振り返る船も多くて活気があっていいなあガラタ橋の途中から海のそばまで降りてみるモスクのシルエットがキレイ新市街に到着イスタンブールも... 2019.02.11 Balkans2018-バルカン半島イスタンブール(2018年9月)トルコ