【機内食】タイ国際航空 クアラルンプール ⇒ タイ・バンコク 機内食史上最高に美味しいデザートに出会った

KL発券だけでなく純粋にマレーシアが好きで通年クアラルンプールに行っていますが、ちょっと違う国にも行きたくなりバンコク発券を始めました。
クアラルンプール ⇒ バンコクはLCCも多数飛んでいるけれど受託荷物など含めるとFSC(フルサービスキャリア)とあまり変わらないどころか高くなることも。

燃油サーチャージ等税込み片道16,000円ほどで購入できるタイ国際航空に。
2025年7月の搭乗。
飛行時間2時間15分程。

機内食のチョイスはパスタかパッタイ。
これからタイに行く気分を高めるためにもパッタイにしました。
機内食のパスタは外れが無いし間違いない。迷ったけれど今回はパッタイに。

THIPSAMAI シュリンプオイルパッタイだなんて美味しそう。
タイの文字にもテンション上がる。タイ国際航空にして良かった。

オープン!パッタイには海老がゴロゴロのってる。

パッタイをズームアップ。
別添えのピーナッツもふりかけていただきました。モチモチで美味しい。厚揚げも美味しい。

ブログのタイトルにも書いた、私の機内食試乗最も美味しいデザートが左の写真。
THAI MILKE TEA MOCHI BUN。 タイミルクティーモチパン。

右のサラダも美味しかった。ピーマン、ハム、チーズ。ピーマンのアクセントが美味しい。

蓋もズームアップ。

パンとお餅は合うの?と思ったらこれが非常に合う。パンの食感とお餅の食感が重なると違和感なく一体化。
中のタイティーの濃厚クリームが絶品。
これどこかに販売されてないのかな。

ドリンクはコーラ。ゼロ派だけどカートを見ても無さそうだったので普通の。

機内誌 SAWASDEEの表紙の写真が非常に素敵。
スリランカの特集でした。
竹馬漁とサンセット。美しい。

タイ国際航空の機内食やっぱり美味しかった。
長距離路線も乗りたい。

タイトルとURLをコピーしました