
2025年GWこそはANA THE Roomに乗りたい。NYと迷いシカゴに決定。
それならKL発券でビジネスクラスにアップグレードがいい。ではKL行かなくちゃ。
ということで3月下旬、前回のKL発券の最後の航空券を使いクアラルンプールへ。
会社最寄り駅からリムジンバスで羽田空港へ。
今回は羽田空港第3ターミナルから出発。ANAは常に第2が良いのだけど。

羽田3タミ、冬恒例キラキライルミネーション。

何となく毎回展望デッキへ行く。あれはイーブイジェットNH?
ピカチュウ、ポケモン良くわからない。

KL行きエコノミーで良く見る3席1人使用。
あれを私も一度はやって見たくて狙うも隣に人が来た。
どうやってやればいいんだろう。

とりあえずANAラウンジへ。
すごく美味しいわけではないけど、飲食店は混んでいて入れないし21時以降フードコートは尋常ではない行列。つけ麺、すし、たこやき、焼きそば、ビール、ハンバーガーに天丼。
日本に観光に来たら食べてみたいメニューばかりだし仕方ない。
羽田空港の利用者数に対しお店が少なすぎると思う。
となるとラウンジに行くしかない。
ANA深夜便はお菓子しか出ないのでとりあえず何か食べないと空腹すぎて眠れない。
カレー、エビ焼売、から揚げ、リガトーニ、ホイコーローだったかな。
カロリーなんて気にしないので食べたいものをがっつり。
麺類をモバイルオーダーできるけど、この時年一度の健康診断を翌週に控えていたので自粛。

到着2時間前、朝4時ごろ機内食をいただく。
いつものペンネのグラタン。モアナ2を鑑賞しながら。
やっぱりサラダ2つが苦手。次回はフルーツミールにしてみる。
エコノミーを見渡すと3席1人で使用している人が多数。
私もやりたい。どうやったらできるの?

朝6時40分、KLIA1到着。ANAはサテライト到着だから地味に面倒。

毎回帰りに買おうと思い忘れるPEPERO。

マレーシアもマレーシアデジタルアライバルカード(MDAC)が導入され、従来の入国審査の長い行列に並ぶ必要がなくなりました。入国3日前までに登録が必要だったはず。
1~2時間毎回並ぶからスーツケースは毎回ターンテーブルの横にまとめて置かれていたし、本当に苦痛だった。
日本も早く導入すればいいのに。成田、羽田で見かける外国人の入国審査の超・超・長蛇の列を見ると気の毒になる。
日本のパスポートは自動ゲートにかざして終わり。簡単、人との会話ゼロ。

スタバもチェック。

ラマダングッズは無いみたい。

さっき機内食食べたけどサラダは苦手なので仕切り直し。
朝食第2弾を食べたい。鼎泰豊にぬいぐるみなんてあるのね。BAOBAO FAMILYですって。
もっちりした感じで可愛い。
鼎泰豊でもよいけどもっと東南アジアがいい。

TACO BELLにも惹かれる。

来るたびに違うディスプレイのKLIA1。楽しい。
マレーシアの伝統的建築なのかしら。

レトロな車が可愛い。

KLIA1のデザイン好き。モスクで良く見るのと同じだね。

走行できるスーツケース発見。
たしかにクアラルンプールで前から良く見る。パビリオン内でこれで走行している大人を何人も見て、私も乗ってみたいと常々思っている。

購入はしないけど試乗したい。

そして結局、いつものヤクンカヤトースト Ya Kun Kaya Toast。
ここの熱々濃厚ミルクティーが好き。
早朝フライトで到着した体に染みわたる美味しさ。
ソーサーにミルクティーこぼれているのは私のせい。どうしてもこぼさずに運べない。

レシートを後で見返すのが好きなのでつい撮影。
カヤトーストwithバターセット。
クレジットカードのコンタクトレスで何でも買えるのでマレーシアもキャッシュレスで便利。

カヤトーストも出来上がり。
ボイルドエッグは胡椒と醤油みたいなソースを投入。

トーストはエッグに投入。カヤジャムの甘さとエッグの胡椒が融合し絶妙な美味しさ。

只今ラマダン中。いつ来ても人で溢れているKLIA1のヤクンカヤトーストが空いている。
別宗教の人にまで日中の断食は要求されないためお店は普通に営業しているし、普通に飲食している人もたくさん。
多民族国家は楽だしラマダン中のマレーシア、穴場じゃない?!来年もラマダン中に行こう。

もう何回目のマレーシアかわからないけど、とうとうTouch ‘n Go(タッチアンドゴー)を購入。

タッチアンドゴーはnu sentralのTouch ’n Go HubとかWatsonsで買えるという情報を見たけれど、
なんか面倒と思っていたらKLIA1駅の券売機で普通に買えました。
今までは毎回トークンを券売機で買っていたのだけど、キャッシュレスが浸透しているクアラルンプールでキャッシュ使わないし、券売機対応の小額紙幣、硬貨を準備するのが前回とても大変だったので。

いつものKLIA EkspresでKLセントラルへ向かいます。

景色を見たいので窓が綺麗な席を選ぶ。プトラジャヤあたりかな。
異国感たっぷりでKLIA Ekspresのこの時間が好き。

KL Sentral駅に到着。スタバことStarbucks Coffeeにはラマダンメニュー。
以前みたいにラマダングッズ、ラマダンデザインのカップ復活して欲しい。

今回のホテルは翌日早朝便に乗るためアロフト。荷物を預けに行きます。
~ つづく ~