
金浦国際空港駅から空港鉄道一般列車で1駅の麻谷ナル駅直結、広場に出ても目の前で迷わない
Mercure Ambassador Seoul Magok (メルキュール アンバサダー ソウル マゴク)
※麻谷ナル駅の韓国語、カタカナ表記、英語は 마곡나루/マゴンナル/Magongnaru
ANA羽田 20:05発 → ソウル金浦 22:20着の飛行機を予約しており、且つソウルは1泊のみ。
23時頃金浦国際空港からソウル中心部に向かうと1時間位かかる上、ホテル代も高額。
空港に一番近いロッテシティホテル金浦国際空港があるけれど、泊ったことあるしこの日は1泊約3万円。
3万円はもったいない気がしてエクスペディアで探したら、1駅隣のMercure Ambassador Seoul Magok は朝食ビュッフェ込みで約2万円。今回はこちらを当日朝予約。
ホテルの名前にMagok(麻谷)がついているため、5号線の麻谷駅(Magok Station)に誤って行ってしまいましたが、空港鉄道の麻谷ナル駅が最寄。
空港鉄道の終電は2025年3月現在、24:34迄あるのでイミグレが多少混んでいても問題なし。
韓国も電子入国申告(e-Arrival card) 制度が始まったけれど、入国審査は相変わらず人間。
22:30頃着陸、入国審査に20分ほど並び空港を出られたのは23時頃。
当初ホテルのMagokという名称から誤って5号線麻谷駅に行ってしまい駅を出てから誤りに気付く。麻谷駅から麻谷ナル駅まで道1本徒歩20分だけどこの日の気温3℃。
東京は初夏の気温で上着を持っておらず極寒の中20分歩くのは無理。空港駅まで再び戻り空港鉄道で改めて麻谷ナル駅へ。
麻谷ナル駅の改札を出て地上に上がると目の前にホテル。迷わず良かった。
駅直結で雨でも問題なし。

フロントは6階。フロント近くのM Bar

M Bar

翌朝撮った写真だけど、こちらのホテルエレベーターホールと客室の間に扉有り。
ロシアで泊ったホテルみたい!!と一人テンション上がる。

まだ新しいホテルのようであちこちピカピカ。

この日の宿泊は946号室。スタンダード ルーム クイーンベッド

広いしバスローブあり。このインテリア好き。

枕もたくさんあって嬉しい。私これ重要。枕1つはお葬式みたいで苦手。

コーヒー、紅茶、電気ケトル有。

無料のミネラルウォーターは冷蔵庫にあり。

バスルームのタイルとミラー、これ好き!自宅もこんな感じにしたい。

洗面台の下はタオルが置ける。これも自宅に取り入れたい。

韓国のホテルは法律で使い捨てアメニティ(歯ブラシとか)の無料提供は禁止。
歯ブラシなどはコンビニで買うか持ってくるか。ホテルが入っているビルの地下にセブンイレブンがあるみたい。※行ってないので未確認。

トイレはウォシュレット有り。

旅先でバスタブ不要派のためシャワーで充分。レインシャワーでホットなお湯をたっぷり浴びられて気持ち良かった。

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。

テレビは大画面。韓国来てもついCNNかBBCを観てしまう。

ベッドサイド。アラームにリモコン、USB。コンセントは日本のをそのまま使用可。

無料のミネラルウォーターにハングルが印字されていて可愛いと思ったのだけど、上手く写ってない。

翌朝撮ったお部屋からの眺め。

朝食ビュッフェはチェックイン時に3つの時間帯から選んでクーポン券を発行してもらう仕組みでした。
2番目の8:00~9:15を選択。

エレベーターホールからの眺め。韓国の街の至る所にあるちょっとしたアートがとても好き。

昨日の夜も来たM Bar。バーの時間帯以外は自由にくつろいで良いよう。

朝食は6階のレストラン、Moasis(モアシス)にて。

お料理豊富。

好きな具材を選んでボイルしてくれるライスヌードルコーナー。

Steamed Egg Custard(写真右)
これ韓国のホテル朝食ビュッフェで良く見る、見た目はプリンだけど味は甘くない塩味の。プリンならいいのにと思いつつ毎回取る。

スモークサーモンあり。サーモンがあればそれだけで幸せ。

ケッパー、ホースラディッシュなどサーモンのお供も色々あり。

扇子可愛い。

まずはサーモン。美味しいー。

炒飯、マンドゥ、プルコギ、麻婆豆腐、そしてスチームドエッグカスタード。
やっぱり塩味でした。甘いのがいいなあ。

ビュッフェは一口味見したいのが多いのでこうなる。カレー一口、ペンネ一口。

マッシュルームクリームスープも。

旅先の現地の言語に弱くてヨーグルトにハングルが書いてあるのでつい取る。

エッグステーションは無かったけど、卵料理はビュッフェに色々あった。
目玉焼き、スクランブルエッグ、右下の蒸し玉子など。
韓国なのでキムチも一口ずついただいた。

朝食後、6階から眺める。なんか好きだわ、この街。
飲食店もたくさんある。

窓が大きく開放的で良い。

ここでのんびりするのも良さそう。

木の様子からまだ新しそうな感じ。

ホテル前のこのアート好き。

後ろ姿もシュッとしてまた良い。
再来月、金浦22時半頃着、2日後の朝7時台発の飛行機に乗るためこのホテルを2泊予約済。
その時は麻谷ナル駅周辺の飲食店を開拓しよう。
