
NH868便 ソウル金浦国際空港 19:50発、東京羽田 21:55着、
ビジネスクラスの機内食。
3月下旬の週末、ソウルからのANA便が全く空いておらず、アシアナ航空でソウル発券してGWにヨーロッパか中東行く?と思ったりもしたけれど、
検索している内に、エコノミークラスは朝、昼、夜全便満席だけどビジネスクラスなら空席があり
且つエコノミークラスと値段がほぼ一緒の日を発見。
羽田-沖縄よりも短い飛行時間のソウル⇒羽田をビジネスクラスはもったいない気もしたけれど、とにかくエコノミーが全く空いていないので仕方ない、と理由を付けて購入。

アペタイザー
緑豆ゼリーの韓国風サラダ
スモークサーモンとブルグルサラダ
牛肉のロールサラダ 紫蘇マヨネーズ
ANAはヘルシー路線なのかしら・・。スモークサーモンは美味しかった。
一番右は緑豆ゼリーのサラダだと思うけれど、蒟蒻のような?とにかくヘルシーな味わいでした。

メインディッシュ
チキンのハーブロースト 味噌風味のデミグラスソース。
マッシュポテトがとてもなめらかで美味しかった。ブロッコリーにチキン。
タンパク質を意識しているのかも。

バター、胡椒、塩のこのセット好き。
パンとバターで美味しくいただきました。

実質1時間45分程の飛行のためサービスするCAさんは忙しそう。
食後にコーヒーをお願いしたらもうすぐ着陸態勢とのことで、紙コップでの提供でした。
コーラゼロも飲みたかったけれど時間が足りな過ぎですね。
GWにTheRoomでシカゴ確定したので、その時に思う存分飲もう。

パウンドケーキもしっとりして美味しかった。

苦手だと思い続けていた「ANAオリジナル黒糖風味米菓子」初めて美味しいことに気づきました。
ヴィーガン・ハラール・28品目アレルゲンフリーに対応しているらしいすごいお菓子。
私の味覚が変わったのか?美味しかった。

中央は1人席の配列。これすごく好き。

中央列最後の1席を予約できました。
本当は窓の景色を見たいけれどこの満席具合では1人席がいい。

羽田空港着陸の様子は機体のカメラ映像で。
韓国発の飛行機はモバイルバッテリーの取り扱いが厳しくなったと見ましたが、
空港保安検査でも何もチェックされず、ANA便のせいか機内でも特にアナウンスされずでした。
モバイルバッテリーを絶縁テープで貼り、1つずつジッパー付きの透明な袋に入れて身の回りに置くのが規定だけど絶縁テープも無いしジッパー付き透明袋も持ってない。
モバイルバッテリーは1個しか持っていないのでANA深夜便で配られるスナックと水が入ってた袋にモバイルバッテリーを入れておいたけど、何もチェックされずでした。韓国の航空会社の方が厳しいのかも。
週末ソウル楽しかった。金浦発の飛行機は早めに取らないと本当に空いていない。。
次回ソウルは5月下旬です。