
新千歳空港のお土産探しも満喫し飛行機に搭乗。

冬の北海道、着陸時にスリップしてデルタ航空機様のように180℃横転したら運動神経悪い私は脱出できないわ、どうしようかなと心配していたけれど、滑走路に雪は無く心配無用でした。

離陸して上空からはまだ雪が見える。
本格的な雪は無理だけど、見るのは好きなので2月下旬の北海道旅行また実行しようと思う。

山の向こうに湖みたいなものが見える!
Google mapで調べたら支笏湖(しこつこ)。
新千歳空港からバスで55分で行けるみたい。行ってみたい。

すごい!!北海道の自然をもっと見てみたい。

フライトマップが無いのでどこかわからないけれど、本州に入って立派な山。
頂上の丸いところが気になる。

一面雪で綺麗。

いい眺めにうっとりしていたら、

あっという間に見慣れた東京。
雪なんて影も形もありません。

今まで辺り一面雪だったので不思議な感じ。

着陸。
いつも思うけど、午後の新千歳→羽田は進行方向左側の方が眩しくなさそう。

羽田空港に到着して荷物を引き取ったら最後の楽しみ、到着ロビーのANA FESTAさんへ。
AIRBUSロゴスポーツバッグとか、航空グッズが好きなので必ず立ち寄る。

買おうか迷ってるANAロゴ入りパーカー。
3レターも入って可愛いじゃない。

グレーのとネイビーがあるけれどグレーがいいな。

モデルプレーンもかっこいい。

第2ターミナル地下の丸亀製麺でランチ兼ディナー。
久々に来たけどこしがあって美味しい!柔らかい麺が苦手なため讃岐うどんは丸亀製麺一択。
冷凍食品は丹念一択。

うどーなつ を初めて購入。
モチモチして美味しい。5個入りだけでなくもっと大容量のも売って欲しい。

自宅に帰りお土産開封。
シマエナガさんが可愛い「き花」
お土産渡した方から非常に美味しかったと好評でした。

森ノ木。
会社で好評でした。

白い恋人と白い恋人ホワイトチョコレートタブレット。
ホワイトチョコレートタブレット濃厚で美味しい。

じゃがポックル オホーツクの塩味と北海道とうきび味。

北海道とうきび味が絶妙に美味しかった。もう1箱買えばよかった。
まずは大きいスーツケース買わないと。

フルーツを食べるチョコレート 北海道産りんご
これ以前にお仕事でいただき、さくさくのリンゴにホワイトチョコが染み込んでいて絶妙に美味しいのです。
少しお高めだけど美味しいので自分用に購入。

夕張メロンピュアゼリープチゴールド

メロン好きのため美味しくて大満足。

じゃがいもコロコロ バターしょうゆ味と札幌おかきOh!焼とうきび。
お渡しした方に好評でした。

スノーサンド KURO。 自分用にSHIROを買ったつもりがKUROだった。
スノーチップスとスノーサンド2種セット。

パッケージも可愛いし会社で好評でした。

サンドしているラングドシャがカリカリで中のチョコレートはとろり。
SHIRO美味しい。ホワイトチョコ派なので。KUROも美味しかったけど。

そしてスノーチップス。
朝のANA FESTAで「買えたらラッキー。」「朝の早い時間しかない。」という周囲から聞こえてくる声で購入したものの、ロイズのポテトチップチョコレートと同じでポテトチップスにチョコレートがかかってるのではと思い込んでいたら全く違いました。
スノーチップス様ごめんなさい。

スノーチップスはチョコレートの焼き菓子でした。それがチップスの形になっているもの。
ポテトチップスは原料にありません。原材料はカカオ、小麦粉と言った感じ。
これが美味しい!パリっと軽く食べられるチョコレートの焼き菓子。
周りのカカオパウダーがまた美味しい。もったいないのでパウダーまで美味しくいただきました。

別の角度から。
久しぶりの冬の札幌1泊2日。思いのほか楽しかったのでまた冬に計画しよう。
そして新千歳空港のグルメを食べきれなかったので、もう少し空いてそうな時期に(いつ??)
再訪します。
~ おわり ~