【札幌ひとり旅.4】朝食ビュッフェ後チェックアウト。新千歳空港でお土産探し。

翌朝、楽しみにしていた札幌グランドホテルの朝食ビュッフェへ向かいます。
別館から歩いて東館のノーザンテラスダイナーへ。

途中、札幌グランドホテルの歴史がわかるメモリアルギャラリー。

昭和天皇が宿泊した貴客室のルームキーホルダー。
これ可愛い。レプリカをお土産に販売して欲しい。今ちょうど自宅の鍵のキーホルダーが壊れていて新しいのを探し中。

バー・キャラベル。扉の向こうが気になる。

ノーザンテラスダイナーの朝食ビュッフェは6:30から。

入店するのに並ぶのかと思い6時25分頃に行ったら誰もいない。
ただすぐ席に案内してくださいました。

お料理に近いほうか窓側のどちらが良いか聞かれたので、写真を撮る都合上明るい方が良いので窓側を希望。

気になるお料理を少しずつ。

ラーメンサラダは札幌グランドホテル発祥なのだそう。
麺にこしがあって美味しかった。ラーメンサラダ?札幌の名物料理なのかな。初めて知った。

スモークサーモン。サーモン大好きのためサーモンがあれば大満足。

こちらのビュッフェ北海道だけど海鮮類は無かった。

一番美味しかったエッグスラット。パンをディップしても美味しい。

コーンスープ。濃厚で美味しい。永遠に飲み続けたい。

札幌グランドホテル 伝統のアップルパイもある。
パンプディングも美味しかった。

オムレツもつくってもらいました。チーズとマッシュルームを選んだらこうなりました。
ソースはハッシュドビーフで美味しい。

右の手前はパンプディング、左奥は伝統のアップルパイ。
取る時崩れ原形を留めず。ただ味はもちろん美味しかった。

左上、ヨーグルト 左下 ミルクプリン
ソフトクリームを自分で作ることができます。下にコーヒーゼリーを入れてアーモンドとカラースプレーをトッピング。楽しい。

食後はレストラン前の雪をちらりと見て

すぐにお部屋にもどりパッキング。

部屋にあった「処分してください」ステッカー。
ホテルの人もゴミなのか忘れものなのかわからなくて困りそうだから、これ良さそう。

ホテルに新千歳空港行きのバスが停まるので便利。
帰りはバスもいいかなと思ったけど所要時間74分、他のホテルも停まるので満席だったら困ると思い鉄道にしました。

セルフのチェックアウト機でチェックアウトし札幌駅へ向かいます。
1階のこのショップの冷凍食品が気になった。次回はケーキも食べてみたい。

チカホ(地下道)からも札幌駅へ直結だけど、太陽にあたりたいと思い地上から。

晴れていて気持ちいい!

雪サクサクして楽しいー

貴重な雪を見るとついつい撮影。

晴れた日の雪、綺麗!

昨夜イルミネーションが綺麗だった赤れんが庁舎前。
青空と雪で素敵。

札幌駅前は全然雪が無い。木のカバー可愛い。

快速エアポートで新千歳空港に向かいます。
昨日は景色が見やすい2名席ずつの車両だったけれど、これはロングシート。
座って写真が撮りづらい。

それでも雪が見えて綺麗!

来年もまた雪がある季節に札幌に来たい。

新千歳空港駅に到着。
北海道の大きさを表した図。日本は本当に広いなと思う。

ジェットストリーム北海道限定のEZOYAMAZAKURA、可愛い。

シマエナガさんグッズがたくさん。

こっちも。実際のシマエナガさんを見てみたい。

おうちでスシローができる、すし皿BOOKが売っていた。
企業グッズ好きなのだけどこれはあまり・・・。ただ面白い!

エスカレーターを上がり、ANA FESTAさん。
こちらにスノーサンド等の限定品が売っているとSNSで見たのでここで買おう。

スノーサンド購入。すごい売れている感じが伝わってくる売り場。
店員さんが常に補充していましたがものすごい勢いで売れていた。

スノーチップス お1人様1個までとのこと。店員さんが他のお客さんに「買えたらラッキー」の商品です。と言っているのを聞き、あまり興味無かったのだけど1個購入。

これ非常に美味しかった。ポテトチップスのチョコレートがけではなく、チップス=チョコレートの焼き菓子でパウダーも絶妙に美味しかった。

今回買わなかったけどスノーボール気になる。

職場の同僚から聞いてはいたけどレジの会計を待つ列がロープで貼られ折り返すほど。
アトラクションみたい!

飛行機の時間まで4時間位あるので全然余裕なので並びます。

並んでいる間にも商品を見られるので退屈しない。

ANA FESTA限定、と言われると買いたくなる。「限定」に弱い。
ピスタチオ、ホワイトチョコでピスチモンドなんて絶対美味しい。

近々久々に会う方へのお土産も色々購入。
じゃがいもコロコロは私はあまりなのだけど、友人が好きなので。

この時はまだスノーチップスの威力を知らず。買えて良かった、でもロイズみたいにポテトチップスにチョコレートなのかな、なんて思っていました。

ロープで折り返すほどの長蛇の列だけれど、レジの台数も多いしサクサク進むので20分も並んでいないと思う。
私並ぶのは全く苦ではなくむしろ好きなので参考にならない情報ですが。

新千歳空港すごい!ご親切にもこういったパッキングエリアがあちこちにあって、
スーツケースを広げてパッキングできる台がある。

早速購入したものをほぼ空のキャビンサイズRIMOWAに壊れないようパッキング。
お会計1万円越えにびっくりしたけど北海道は滅多に来れないし、いつもお世話になっている職場のチームメンバーやプライベートの友人、他部署で仲良くさせていただいている方にもちょこっとあげたいので問題なし。

もう1サイズ大きいRIMOWA欲しい。ドイツで買おうか日本で買おうか迷い中。

RIMOWAはすでに満杯のため、荷物を預けようとしたらこちらも長蛇の列。
チェックインだけでなく、自動荷物預け機まで長蛇の列。

プレミアムチェックインがあるじゃない!
すぐに荷物を預けられました。

本当にSFC修行して良かった。お買い物や飲食店に並ぶのは全く苦では無いけど、自動荷物預け機に並ぶのは時間の無駄だから避けたい。

荷物を預け身軽になったので引き続き新千歳空港を散策します。

~ つづく ~