【バンクーバー旅8】朝起きたら青空、帰る前に紅葉をもう一度

朝目が覚めたら青空。本日午後の便で日本に帰りますが、バンクーバーはダウンタウンから空港まで近い。
せっかくなので昨日見た紅葉を見に今日は歩いて行くことに。
宿泊していたエグゼクティブホテル ル・ソレイユから歩いて30分ほど、約2km。
ウォーキングにちょうどいい。

ハロウィンの名残なのかSERAPHINAさんの前に骸骨2体。なんか可愛い。

フェアモントホテル。トロントにもあった気がするけどこれ見るとカナダだなと思う。

カナダの大き目のビルにはフードコートがあり便利だと思う。
トロント生活の時、自炊をしようかと思ったけどあまりに面倒でほぼ毎日フードコートへ。
ギリシャ料理にはまってた。

バンクーバー美しい街。

出身地でもあり今でも住んでいる東京は道路や公共の場所にゴミ箱が無いせいか、あちこちゴミだらけ。
臭いもすごいし美しさに程遠い。結局持ちきれなくなったものを道端やちょっとした陰に置き去りにするからゴミが散乱。

昔は駅にもごみ箱あった記憶だけどテロ防止で無くなったのでしたっけ?もっとテロが起きそうな世界の国々の首都にもごみ箱があるのに色々不思議。海外に行くと捨てたい時にゴミを捨てられるのですごく快適。

ただいま引っ越し先を探し中ということもあり家が気になる。こういう家に住みたい。
ベランダ、バルコニーは使わないから不要なので窓ガラスのみのこういう物件ものすごく好み。

コールハーバー マリーナ。
対岸のスタンレーパークが美しい。昨日歩いた辺り。

マリーナの向こうに見えるのはウエスティン。

ゴールデンレトリーバーと朝の散歩をできるなんて最高に幸せだと思う。

お手ごろ価格だったので今回ホテル探し中にWestinも候補の一つでした。ただ場所が中心地から外れているのもありたった2泊なので効率重視で見送ったけれど、ここなら全然ありだと思う。

もう黄色の葉はほぼ散っているけれど冬間近の晩秋で良い雰囲気。

こういう場所なら毎日散歩したい!!
あのベンチに一日中居られる。ぼーっと眺めたり、読書したり至福の時だと思う。

ただ歩いているだけなのに、幸福感が増しました。
そしてこういう場所大好き。次回の宿泊はウエスティンにするかも。買い物とかあまり興味が無いので東京ではできない美しい街と自然を満喫したい。

20代、30代で来た時よりバンクーバーかなり好き。

バンクーバー港

いいなあ、あのコンドミニアムに住みたい。スタンレーパークを一望できる。

それにしても散歩が楽しい。

この景色好き。束の間だけど晴れて良かった。

ワンちゃんと散歩してる方が多くて羨ましい。今の生活(朝5時台に家を出て23時帰宅)では可哀そうで無理。

ヨットをチャーターしてクルーズも最高だろうな。

バルコニーは使わない上に掃除が大変なので不要だけど、おしゃれに植物をデコレーションしているお家を見るといいなと思う。

次回はもう少し早めの秋に来てみたい。
落ち葉が散ってこれはこれで好きだけど。

目的地まであと少し。写真を何カットも撮るのでなかなか進まない。

あの駐車場の向こうが昨日も訪れた紅葉の目的地。

緑の芝生に黄色いメイプルリーフが可愛い。

せっかく青空だったのに到着する頃にはすっかり曇り昨日と同じ感じ

これ壁紙に良さそうなデザイン。

うん、やはり昨日と同じどんよりとした空と素晴らしい紅葉。あちこち気の向くまま歩き、写真を何枚も撮っていたせい。まあ仕方ない。

今日はプロのカメラマンがカップルの写真を撮影中。カップルはおそらく50代以上アジア系男女。
いつまでもこういう写真が撮れる関係いいなあ。

素敵だけど青空と見たかった。

道の先にある彫刻は Aerodynamic Forms in Space

奇跡的に人は1人の写真。

燃えるように真っ赤

ここまた来たい。

ロマンス写真の撮影も継続中

プロのカメラマンさん以外も写真を撮る人たくさん。
私日本人がよく写真を撮る時にするピースサインが好きじゃない。子供っぽいし馬鹿みたいに見えるし何より全く可愛くない。何より私がやると指が短く更に変。ピースサインの何が良いのか全く分からず今日まで生きてきてしまった。
右の女の子たちみたいに自然な感じでいいじゃないと思う。

ワンちゃんもフカフカで歩くのに気持ちよさそう。

紅葉も気になるけど、ロマンス写真のカップルのポーズも気になり目が離せない。

被写体の良い表情を引き出す力も必要なので、プロのカメラマンを職業としている人は素晴らしいと思う。何よりあのカップル楽しそうで。

スタンレーパークの方はまだ青空がある。

秋の風景、色とりどりで美しい。

人も増えてきた。

バンクーバーでは落ち葉までも美しく見えるのはなぜだろう。
東京では必ずゴミが混ざるので落ち葉を美しいと思ったことも無かった。

名残惜しいけれどそろそろホテルに戻ろう。

帰りは路線バスで1本。至る所に公共のバスが走っているのでバンクーバーは便利。

支払いは乗車時にcompassかクレジットカードをタップするだけで簡単。
日本で発行したANAカード VISAでも問題なく支払えた。降車時はタップ不要。

バス降車

せっかくなのでTim Hortonsで朝食を買って帰ろうかな。
屋外テラス席の暖炉の炎は本物?

一番好きなハニークルーラーが無かったのでグッズを眺めて帰ることに。
昔はこういうロゴが入ったグッズ好きでよく買って帰っていたのだけど、独り身で終活を考えると物欲が無くなった。

韓国・ソウルにTim Hortonsがオープンした時は衝撃でした。

シンプルデザインのタンブラー。

このまま帰るのもなので、すぐ近くのスタバでテイクアウト。

運動後のため普通のラテを購入。

骸骨2体は道路前方に進んでいた。

朝の散歩楽しかった。ラテ美味しい、染みわたる美味しさ。

~ つづく ~