
バンクーバーで絶対食べたいと思っていたプーティン。英語ではPOUTINE。
プーティーンとも呼ばれるフライドポテトにチーズカードとグレイビーソースをかけた料理。
CFパシフィックセンターのフードコートに美味しいお店がありました。

それがこちらの New York Fries ニューヨークフライ。

メニューは色々あるけどプーティンのクラシックを注文。

これ一番小さいサイズ。これでも充分な量。チーズカードはケベック産。
ニューヨークフライという店名だけどカナダが創業の地。

チーズ伸びる!ポテトは揚げたてで美味しい。
これはまた食べたい。
ペプシゼロとも合う。

値段はあまり気にしないけどレシートは日付も入って思い出になるのでよく撮る。

同じフードコートにあったペルシア料理のこちらが美味しそうだった。
お客さんもひっきりなしで次回是非食べたい。バンクーバーまた行かないと。

CFパシフィックセンターにはApple Storeもある。
ここでiPhone16 Proを買いたかったのだけど店員さんを捕まえられず。。

こちらのApple Storeは夜のライトアップも素敵です。

フェアモントホテルも泊まってみたい。

今夜はガスタウン(ギャスタウン? Gas Town)に蒸気時計を見に来たいと思っているので、
まだ明るいけど歩いて下見に。

バンクーバーの街は美しくて散歩が楽しい。
人が溢れていることもなく歩きやすい。

DELTA HOTELSも今回泊まろうか非常に迷った。

ギャスタウンに到着。電灯が可愛い。夜が楽しみ。

ここツアーでも来たことがあるけれど、やっぱり1人か個人で来る方が街の空気を感じられて好き。

蒸気時計はモクモクしていて楽しい!以前訪れた時、こんなに蒸気出てたかな。
3回目だけど今回が一番楽しく印象に残っている。
あれ?向かいにグランビルアイランドで行列だったドーナツ屋さんがある。

Lee’s Donuts

すいてたので何か買おうかと思ったのだけど、とにかく種類が多くてよくわからず決められず。

外に出たら可愛い子がかっこいい写真を撮ってる。

どんな感じの写真を撮っていたのだろう。すごく見てみたい。

暗くなるまで、まだまだかかりそう。
色々な角度からスチームクロック(蒸気時計)を撮ってみる。

ここからの眺めが好き。

全然暗くならないのでお土産屋さんもじっくり見る。メープルシロップ可愛いし美味しい。

ウォーターフロント駅にも散策へ。
~ つづく ~