【バンクーバー旅5】バンクーバー市立図書館中央図書館の屋上へ

グランビルアイランドから路線バスでロブソン通り×グランビルストリートで下車。
20年ぶりにバンクーバー市立図書館中央図書館を見に行きます。

ルーシー・リュウ、アントニオ・バンデラス主演の映画「Ballistic: Ecks vs. Sever」でも使われた建物。日本では「バリスティック」のタイトルで上映。この映画が好きすぎて3週連続観に行きました。

FIVE GUYSも食べてみたいファストフードの一つ。ただ今日は心に決めているものがあるのでまた次回。

JAPADOGも気になる。1ヶ月ぐらいバンクーバーに滞在してグルメを堪能したい。

そうこうしている内に到着!20年経っても特に変わらない。
そして20年はほんとあっという間で怖い。20年前はまだ海外に住みたいと夢見つつ平日の正社員の仕事以外にも土日に派遣で働いてお金貯めて、夢はかなわなかったけど楽しかった。

350 West Georgia Street
Vancouver BC V6B 6B1
Canada

Vancouver Public Library, Central Library このデザイン好き。

では中へ

中も20年前の記憶と変わらない。

映画バリスティックのVPLシーン。ルーシー・リュウが冷酷に見え実はかっこよくて。
強い女性にどうも惹かれる。

反対側へ。

こちらの図書館、外観デザインだけでなく中がだいぶ良い。こんな図書館が近くにあったら毎日通いそう。

美しい。

周囲とも調和していて存在感ある。

再び中へ。

ルーフトップガーデンがあるそうなのでエスカレーターで行ってみます。
入り口に警備員さんいるけど入場は自由。

エスカレーターで屋上へ。人がたくさんいたので写真は控えましたが、座る場所もたくさんあるし
興味深い本がたくさん。ここを利用できる人が羨ましい。

バンクーバーの建物綺麗だな。ドラマの撮影が良く行われるのもわかる気がする。

屋上があったとは知らず楽しい!

VPLの隣はヒルトン。次回ヒルトンにも泊まってみたい。
この立地便利そう。

向かいのピカピカでは無いビル、味があっていいな。上階のルーフトップバルコニーいいなあ。

建築大好きなこともあり隅々まで撮っちゃう。

ズームアップ!理想的な住宅。住みたい。バルコニーでビール飲みたい。

階段で更に上に行ってみる。

屋上がこんな風になってるとは思わなかった。

白いのはBCプレイス・スタジアムかな?屋上だけど、周りの建物の方が高いので眺めはそれほど良くない。

Phillips, Hager and North Garden

この屋上庭園の資金を出した方々。彼らの元パートナー、友人たちも

フラッと来てここでのんびりするのもいいな。

そろそろ降りよう。こんな感じで座る所がたくさんある図書館。

東京の自宅近辺に図書館無い。本気で羨ましい。

20年前来た時にもBLENZがあった。

そろそろ次の場所へ向かいます。

鳩に餌をあげるの禁止は日本と同じなのね。
東京の自宅近くにも餌やり禁止ポスターが貼ってあるのに毎朝餌をあげてるおじさんを見かける。

デロイトのスペルはDeloitteなのか。 ユニークで面白いビル。

このあとガザの平和を訴えるデモ行進を見ました。
もう空爆はやめて欲しい。

次はカナダで絶対食べたかったものを食べに行きます。

~ つづく ~