
バンクーバー到着1日目、ウォーターフロントで夜景を楽しんだあとはティムホートンズのハニークルーラーを食べにロブソン通りへ向かいます。
カナダに行ったことがある方ならティムホートンズなんて至る所にあることをご存じと思いますが、この時間営業してるお店がウォーターフロントに無かったので。

バンクーバーもライトアップが素敵な建物が多い。

Apple Store。今回この旅でカナダ版iPhone16 Proを買おうと思って来ました。

ノースバンクーバーで設立された Arc’teryx アークテリクス。始祖鳥のロゴがかっこいい。
カナダの方が日本より多少安いのかな。

バンクーバーにもMeetFresh鮮芋仙!大好き。

カナダ限定メニューあるのかな。

ロブソン通りのティムホートンズに到着。
嬉しいことにキオスク端末がある。

念願のハニークルーラーあって良かった! 日本のミスドのフレンチクルーラーより生地がしっかりしていてジュワっととにかく美味しいのです。

ホワイトホットチョコレートが気になるけどコーヒーにした。

10 Pack Timbitsも画面で選べて簡単。
お会計もクレジットカードをかざすだけ。簡単。

できあがるまでドーナツを眺めて過ごす。美味しそう。そうそうベーグルも美味しいことを思い出した。

ズームアップ。美味しそう。

マフィンとかパイとか魅力的な商品がたくさん。

ハロウィン直後のためハロウィングッズも。

ブリトーも美味しそう。

韓国でも買ったTimbits。

美味しそうー!実際美味しかった。

憧れのハニークルーラー。何年ぶりだろう。一度カナダトランジットで入国せずハニークルーラーとマグカップのみ購入したことがあったのでそれ以来。
ジュワっと美味しい!!

コーヒーも美味しい。ドーナツとコーヒーで至福の時間。

ちかくにWHOLE FOODS MARKETがあるので向かいます。

お花屋さん

親戚が花屋を複数経営しているので海外行くとお花屋さんのディスプレイが気になる。

バンクーバーのバスはトロリーバス。架線から電気を取り走る仕組み。

キラキラで可愛いロブソン通りだけどバスに乗れば良かったかもとやや後悔。

カナダと言えばのBLENZ COFFEE。昔東京の青山にもあったので結構行ってた。

やっとホールフーズマーケットに到着。もう大好き!

Annie’sのクッキー好き。

ヨーグルト種類豊富で大きくて美味しそう。KREMA絶対美味しいだろうな。

海外のスーパーマーケットの野菜売り場、どうしてこんなに新鮮で美味しそうに見えるのだろう。
ディスプレイが本当に美しい。こんなディスプレイなら買ってみたくなる。

ハロウィン直後のためパンプキンも。
デリを買いたかったのだけど時間が遅くてほぼ残っておらず。
エコバッグも一応見たけどピンとくるのが無く。

では来た道を戻りホテルへ。
今こうして写真見てもキラキラしていいなぁ。

てつおじさんのチーズケーキ。大阪のは?りくろーおじさんだった。

こんな出窓の家に住みたい。昔からの憧れ。バルコニーは要らないのでこういう家がいい。

ホテルに到着。ロビーが素敵すぎて通るたびに撮ってた。

フロントの奥の暖炉コーナーも素敵。

今日は25863歩。旅に出ると3万歩は余裕であっという間。
可愛いお部屋のソファでゴロゴロしました。
~ つづく ~