シンガポール日帰りトリップから戻り、KLIA EkspresでKLセントラルへ。
この木々を見るとクアラルンプールに来たなといつも実感する。
今回のホテルはKLセントラル駅直結のアロフト・クアラルンプールセントラル。
もう3回目ぐらいかも。アロフトかル・メリディアンが多い。アロフトの方がnu Sentral直結で何となく好き。
お部屋からの眺め。この眺めを見るとクアラルンプールに来たなと思い落ち着く。
今回はミニバーすべて無料のお部屋。ビールとかあると思っていたらペプシとスパークリングウォーターのみ。そうか、ここはイスラム教の国だからか。郷に入っては郷に従えなので仕方ない、OK。
スナック類も無料。
夕陽の空がすごく綺麗だった。
まずは大好きなフローズンヨーグルトを食べに nu Sentralのllaollaoへ。
ピスタチオソースが人気。
今日はマンゴーにしました。美味しいーーー。フローズンヨーグルトの機械を家に欲しいくらいに好き。
ちなみにクアラルンプールに来ても特別なことは特にしません・・。
こうやってのんびり気ままに食べたいものを食べてブラブラするだけでものすごくリフレッシュ。
イスラム教の国にお邪魔しているのでそれだけでも異文化を見る機会になり毎回楽しい。
MRTでKLCCへ向かいます。毎回トークンを買って乗車しています。
少額の紙幣しか券売機が受け付けてくれず、窓口は長蛇の列。コンタクトレスのクレジットカードで乗れるようになればいいのに(願望。)
スリアKLCCでは 10月31日のヒンドゥー教の祝日、Happy Deepavaliのお祝いの装飾。
クアラルンプールに来るたびに色々なお祭り、イベントを目にし世界は奥深いなと思う。
せっかくなのでペトロナスツインタワーの夜景を見に外へ。
夜の噴水ショー Lake Symphony も始まっていました。
私これが大好きです。音楽に合わせて噴水が踊っているようで。無料でこんなに素晴らしい噴水ショーを見られるクアラルンプールに住みたい。
水量もたっぷりでこれ考案した人、天才だと思う。光も様々で本当に綺麗。
ショーを見ている人たちを見るのも好き。
ペトロナスツインタワーも綺麗。さっきと色が変わった。
近しいのはアーティスティックスイミング。
噴水が生きているみたいで噴水のミュージカルなんて良いと思う。
ブルー系好き。
綺麗!!
毎日見たいほど好き。
スリアKLCCに戻り Happy Deepavaliを見学。
色使いが可愛い。
お花の象さんも可愛い。なんかインドは陽気な感じでいいな。
近くに売っていたインドのスナック
ここでは買わなかったけど、このラーメンみたいなスナックが気になりすぎてスーパーで買いました。
再びトークン買ってKLセントラル駅へ戻ります。
来た時は気づかなかったけれどKLセントラルもHappy Deepavaliの装飾
KLセントラル駅構内にあるKFC(ケンタッキーフライドチキン)をテイクアウト。
1人KFCパーティー。これがクアラルンプールに来た時の至福の時間。
快適で涼しいホテルの部屋でチキンをいただく。最高過ぎる。
ポテトカリカリして美味しかった。
モッツァレラチーズフライ。これ絶品だったのに今メニューに載っていないので期間限定だったみたい。
ドリアンパイ。つい好奇心から。
ドリアンは昔プーケットで買って食べたことある。
学生時代にバイトの先輩2人との3人旅でコテージみたいなところに泊り冷蔵庫で冷やしていました。
入り口のドアを開ける前からドリアンの匂いが漂い強烈だった。味は覚えてないけれど食べられないことは無かったような。
非常にドリアン。ドリアンの味をこのパイで思い出した。
オリジナルチキンは大好きなサイの部分が入っている。味はもちろん美味しい。説明が難しいのだけど日本のチキンはなぜか水っぽい。マレーシアは実が詰まった「チキン」という感じ。
ペプシゼロシュガーはホテルのミニバーの。もちろん美味しい。
こうしてホテルのお部屋でローカルテレビ番組や海外ドラマなど観ながらKFC食べてのんびりするのが良いのです。
もう最高に至福の時。
本日の歩数 23090歩でした。
~ つづく ~