KLセントラル駅からはいつものKLIA ekspresでKLIA1へ向かいます。
チケット買うのが面倒でクレジットカードのコンタクトレスでかざして乗車、便利。
世界中こうなればいいのに。
そういえば今回は Merdeka118 の近くに見に行かなかったな。
展望台を見学する日が楽しみ。ホテルはパークハイアットが入るみたいだけれど泊まりたい。
高いところ好きとしては絶対に行きたい。
ANAのカウンター大混雑。オンラインチェックインはもちろん済で荷物を預けるだけなのに。
この列に並ぶの時間がもったいないし嫌だ。羽田にある自動荷物預け機は素晴らしいと思う。
今年はプラチナ、スタアラゴールド、ANAスーパーフライヤーズカード、全部ステイタスあるのですいてるこちらから。SFC修行して何より良かったと思うのは荷物預けと受け取り。
そしてステイタス無い航空会社だとラウンジも使えないし、並ばないといけないし無理と思い結局スタアラ航空会社使っちゃう。
空港にもディーワーリー。
やっぱりこのカラフルが好き。傘も可愛い。
そういえば、マクドナルドのソフトクリーム食べたい。
海外でキオスク本当に重宝。世界中がこうなって欲しい。
ソフトクリームありました。
お料理を運んでくるロボット。KLIA1のマクドナルドはメインロビーからほんの少し離れた所にメインのお店があるので、そこで出来上がった商品をロボットが運んできているみたい。
ケーキも美味しそう
私のソフトクリームもできました。美味しい!!このサクサクコーンが堪らない。
ソフトクリーム食べながらディーワーリーを再び見学
別に狙ったわけでは無いのだけど、来るたびに新たな発見、新たな文化を知ることになるマレーシア。
これからも何回も来たい。
Happy Deepavali
出国してANAはサテライトのため移動
出国も日本パスポートは機械にかざして終了、簡単。
サテライトはバスで移動。トレインは復活しないのかな。地味に面倒。
空港内をバス移動は航空機を間近に見られることもあり楽しくもあるのだけど。
サテライトに到着。今日はあのガラスの円形の中の森、Jungle Board Walkに入ってみる。
一度中に入ってみたかったジャングルボードウォーク。
初めて中に。
木の説明かな・・
いつも外から見ていたジャングルボードウォーク。
まさかこんな景色が見られるとは思わなかった。すごい、もう本当に森。
いいなあ、こういうの。シンガポールと言い空港が楽しいと早く到着し乗り遅れないし良いかも。
滝もある
緑いっぱいだけど距離は短いのでちょうど良い。
あっという間に出口
一方通行
入り口は反対側。ああ楽しかった。
黒川紀章氏が設計したと知りますます好きになったKLIA1
BACHA COFFEE
手前の蓋つきマグ家にある。
とても便利。飽きたとか前回書いたけどBACHA COFFEEのドリップのお湯を注ぐと家中良い香りになるので好き。コーヒーもすっきりして飲みやすくて美味しい。
Lindtのアドベントカレンダー。以前日本のLindt様からインスタアンバサダーだったかな、それをやった時にいただきました。これ楽しいしプレゼントにも良い。
サンタのチョコレートもパリパリで美味しい。
せっかくだから何か買いたい。
プレッツェルが中に入ってるの美味しそうだな。
この大量タイプ良さそう。これから仕事の繁忙期のため残業中にみんなに配るのにちょうど良く。
リュック可愛い。
ホワイトチョコのストラッチアテラにも惹かれる。
結局こちらを購入。非常に美味しかった。
ラウンジに向かう途中見かけたThe Loafのロティセット美味しそう。
いつものGOLDEN LOUNGE ここお料理も美味しくて好き。
今回は滞在中にクエ Kuih を食べ損ねたのでラウンジでいただきます。もっちりして美味しい!
窓から登場するANA機も見えて安心。
マレーシア料理も少々。チキン美味しいなぁ。
フルーツも美味しかった。
エバー航空大きい。
リンツのこのミルクチョコレート本当に美味しかった。
追加でまた買いたい。
ボーディングタイムの5分前に搭乗ゲートに到着しようと歩いていたら、
「HANEDA ファイナルコール!!!」と登場するANA便が書かれたプレートを持ち叫ぶスタッフがゲートまで所々に配置されていた。
え??ファイナルコール?!ボーディングタイムもまだなのに?!と思いつつ、乗り遅れたら多大な費用が掛かりそうと思い猛ダッシュ。
猛ダッシュしたけれど、KLIA1は搭乗ゲートで手荷物の保安検査があるので並んでもちろん間に合いました。乗客を急がせて早く集め定時運航のための作戦なのかしら。
羽田や成田の空港で自動販売機に行列してまでミネラルウォーターをわざわざ購入している人を見かけますが、KLIA1はゲートで保安検査。液体は没収のため買わないほうが良いのではと個人的に思います。
ミネラルウォーターは買わなくても機内で飲みきれない程配られるし、もらえばよいのではと思うのだけど購入するのは何か理由があるのか。
以前、ベオグラードの空港もゲートで保安検査でラウンジで飲みきれなかったヨーグルトドリンクを持っていたら没収されました。ものすごく飲みたかったので大ショック。
大混雑で窓側を取れなかったので中央席。いつもの黒糖の米菓子、苦手。ポテトチップスとかにして欲しい。
鶏照り焼き or シーフードパエリア
シーフードパエリアにしました。サラダも苦手。ノンベジタブルミールがあったら迷わず予約する。
キヌア?素麺?どちらも苦手。ヘルシー嗜好の方が多いのかしら。
機内食はインドカレーとかこってりしたものが良い
映画を堪能。帰国したらまた朝~夜まで週6勤務の日々が始まるのでゆっくり映画なんて飛行機内でしか楽しめないから。もっとゆとりある生活をしたいけれど、忙しい仕事のおかげでそれなりの収入なので仕方ないか。
外が綺麗だったので。
到着前のツナサンドイッチ
クアラルンプール発券のため週末マレーシア。
今回も楽しかった。何回でも行きたいし住みたい位好きなマレーシア。
次回は3月頃。楽しみです。
終わり。