【機内食】ANA(全日空)マレーシア・クアラルンプール ⇒ 東京・羽田(2024年10月)

マレーシア・クアラルンプール → 東京羽田。2024年10月のエコノミークラス搭乗です。
北米方面に行きたいと思いクアラルンプール発券をまたスタート。
去年クローズしなければ良かったけれどまあいいや。

機内食のメインは鶏照り焼き または シーフードパエリア。
即決でシーフードパエリア。

またも全体的にヘルシーな機内食。ANAはサラダが多いのが苦手。
こってり、高カロリーなものを好む私にはどうも相性が合わない。

ANA定番のミックスサラダ

生野菜苦手。

海老とキヌアのサラダ 右はうどんと麺つゆ

キヌアか・・意識高い人が好みそうだけれど私はあまり・・・

パエリアも野菜たっぷり。味付けがとても美味しかった。

バターとパン、クラッカーとチーズはとても好き。
長距離路線でのんびり楽しみたいのはこのセット。

タイのバニラフレーバーアイス。何度この路線で食べたかわからないけれど好みでは無くて苦手。
ふわっとした感じどうも苦手で。

セリーヌ・ディオンのライブを楽しむ。
知ってる曲ばかり。

お子様がもらっていたANAのミニタオル。
大人も欲しい!機内販売で売って欲しい。

窓側にしようか迷ったけど帰りの便はたくさん飲んだりしてトイレに自由に行きたいから通路側に。

到着2時間前にツナサンドウィッチ

予定より30分ほど早く21:43着陸。

ANAは好きだけどヘルシーすぎる機内食がどうも苦手。
でも好きだから乗る。

クアラルンプール発券の行先はカナダ・バンクーバー。
久々のバンクーバー楽しみ。

マレーシアも大好きなのでこれからも何回も行くと思う。