【機内食】ANA 東京(羽田)→ソウル(金浦)&羽田空港T2 ANAラウンジ(2024年7月)

ANA(全日本空港)羽田→ソウル(金浦)エコノミークラス 2024年7月の機内食。
ビーフハンバーグイタリアントマトソース。
こういうの好き。サフランライスではなくパスタだったら最高なのだけど。
定番の生野菜サラダは苦手。スナックミックスもお煎餅で苦手。昔あったチョコパイが良かった。

ハンバーグトマトソースもちろん美味しい。

マンゴームースも美味。

元々20時5分発のところバスの手配が出来ないとのことで出発が遅れ
搭乗後も滑走路の渋滞で結局離陸したのは21時過ぎ。ソウル金浦国際空港の門限は23時。
間に合うのかしらと思ったけれど着陸したのは22時30分で間に合いました。

映画「グレイテスト・ショーマン(The Greatest Showman)」を全部観られて良かった。
最近機内でミュージカルを観るのが好き。
元々ミュージカル好きなため映画館で観ているのでストーリーは知っているけれど。

今回初めて羽田空港第2ターミナル国際線エリアから出国

リフレクションの床が好きでついついここで写真を撮ってしまう。

第2ターミナルはANAのみですいていて良い。最近の第3ターミナルのキャパを超えた感じの大混雑苦手。
ラウンジ使えないとレストランやカフェの空いているところ見つからないし。

会社帰りに各地に旅立てるので大変助かる。

17:45頃到着したせいか夜便のラッシュの前には少し早いようで
自動ゲートが稼働しておらず有人ゲートへ。パスポートを確認したら約6年振りの日本出国スタンプ。
最後は2018年12月15日の出国。この時の帰国スタンプが無いのでそこから自動ゲートになったみたい。

海外のあまり行かない国のスタンプは嬉しいけれどそれ以外は特に要らないな。
20歳で初めてパスポートを手にした時はスタンプが増えるのが嬉しかったし思い出にも良かったけど
今は思い出は写真で充分。

第2ターミナルのANA ラウンジも初めて。

広ーい!
第3ターミナルのラウンジも広いのかもだけどそれ以上にいつも人が溢れているので。

この時はまだ人が少なかったけれど夜になるとどんどん人が増えた。

屋根があるので眺めはいまいち。

こちら側もやはり眺めはいまいち。

今日も仕事が忙しくお昼を食べ損ねたのでチキンカレーから。
ご飯はロボットで少な目を選んだけれど結構な量。一口だけで良いのだけどロボットに一口の選択肢無し。

ライブキッチンでシェフが鉄板で焼きそばを常に作っておりこれがまた良いにおいで。
たこ焼きもあり。

焼きそばをもう1度。もう少しソースの味が濃い方が好みだけど美味しい。

Screenshot

うどん、そば、とんこつラーメンもオーダーできる。

第2ターミナルにもフードコートがあり大好きな「むぎとオリーブ」が。
次回「むぎオリ」を食べたい。
ただフードコートは混んでいたので席を探すのが大変そう。スタバもあり。

沖停めのためバスで航空機へ。

迫力ある航空機を見られるので沖停め好き。

B787の窓の構造で反射して夜の写真が難しいけれど韓国上空。

とにかく金浦国際空港の門限に間に合って良かった。